銚子へ

2004年9月6日 趣味
やすです。
こんばんはっす。

日曜は天気があまり良くなかったのですが銚子に行ってきました。
某ドライブ掲示板のオフ会に参加。

日光に行ったときの方々とメンバーは一緒です。

今回は遅刻もせずに集合場所の多古の道の駅に到着。
といっても15分前でしたが・・・。
人数も少なかったのですが簡単にミーティング行い出発。

出発してすぐに隊列はバラバラに。。。
原因は私です。
後ろをアンマリ気にせずにスイスイ走っていたのが原因?
集団にて走るのっていうのはムズカシイっす。
なんかイロイロとあって自分が最後尾に。
途中、ノンビリ軽トラがいたりと少し遅れて到着。

第一経由地は飯岡の刑部岬。
屏風が浦という観光地がありそこを観光。
断崖絶壁とはまさにこのこと。天気がよければ犬吠崎の方まで見れるとの事。ちょうど良いタイミングで雨がやんでくれたので、当日の天気のことを考えれば大満足。

その後は地球が丸く見える展望台へ。
元銚子有料道路を通りながら景色を見ながら到着。
今度はきちんと5台隊列を組んで到着。
どうやら私は先頭は向いていないのかも。。
性格がでるね〜(そもそも千葉の道を知らないのに先頭を走るといのも問題だが。。)

展望台につくころには雨もやんで景色を楽しめました。
曇りの天気ですが結構遠くまで見えた。

晴れるとフィリピンまで見れるらしい?
なんでフィリピン?

なんであえてフィリピンを書いたのだろう?なぞ!

その後展望台でノンビリしているうちに雨が・・・
タイミングがよかったぁ。
日ごろの行いがみんながよかったせい(?)

その後お昼へ移動。
幹事がセレクトした店へ移動。
場所は銚子中央市場のすぐそば=魚がうまいはず。

めしは旨かったです。久しぶりに旨い魚を食べた。
その後もまったり。

犬吠崎へ行ってその後は利根川沿いを走ることに。
川と川に挟まれた一本道。
神奈川では味わえない風景。
若干車線が狭かったが。。。3ナンバーの我がアテンザでは結構スリルドライブだったかも。
みんな結構飛ばすし。。。

その後佐原の閘門(変換できた!)にてあいにく参加できなかった方と合流。車ディーラーに車を出しており代車の軽カーにて合流。
楽しく車談義ができた。

その後皆で佐原のファミレスに夕食。
ワイワイ話をして私は解散組へ。佐原〜横浜はさすがに距離があるので。。

帰路は大栄IC〜東関道〜首都高湾岸線〜レインボーブリッジ〜浜埼橋〜目黒線〜第二京浜〜家へ

丁度2時間ほどで到着。まあ普通かな〜。
葛西とお台場の観覧車がキレイだった。

レインボーブリッジは片側2車線だったのね。

今回もかなり楽しめました。
時間があればまた参加しよっと!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索