あけましておめでとうございます。
今年も読んでくださっている方にとって良い年でありますように。
よろしくです。
恒例の挨拶ではじめました。やすです。
今日は車ネタなしで。。。。というか明日書きます。
元旦は明治神宮にて迎えました。ここ数年のパターン。
その後参宮橋そばにある屋台にて今年初の呑み。
そして新宿まで行ってさらに呑み。
沢山呑みました。
今年は明治神宮は空いておりました。大晦日の雪のせいかな?
高校時代から元旦に明治神宮に初詣にいっている友人曰く、ここまでお宮に近い所で並べたことがないと話していました。それにしても寒かったなぁ。
今年は「攻」の年で過ごせたらよいかな〜と思っています。
去年もイロイロと変化があったりしたのですが、より何事にも「攻」の姿勢で行きたいですね〜。
仕事やプライベートでも。特にプライベート。
「攻」→「幸」であるとよいですね。
まあ、あと364日マイペースでがんばって行きましょう。
「攻」の姿勢を忘れずに。
明日は車ネタの予定です。
今年も読んでくださっている方にとって良い年でありますように。
よろしくです。
恒例の挨拶ではじめました。やすです。
今日は車ネタなしで。。。。というか明日書きます。
元旦は明治神宮にて迎えました。ここ数年のパターン。
その後参宮橋そばにある屋台にて今年初の呑み。
そして新宿まで行ってさらに呑み。
沢山呑みました。
今年は明治神宮は空いておりました。大晦日の雪のせいかな?
高校時代から元旦に明治神宮に初詣にいっている友人曰く、ここまでお宮に近い所で並べたことがないと話していました。それにしても寒かったなぁ。
今年は「攻」の年で過ごせたらよいかな〜と思っています。
去年もイロイロと変化があったりしたのですが、より何事にも「攻」の姿勢で行きたいですね〜。
仕事やプライベートでも。特にプライベート。
「攻」→「幸」であるとよいですね。
まあ、あと364日マイペースでがんばって行きましょう。
「攻」の姿勢を忘れずに。
明日は車ネタの予定です。
「愛といえば大塚です」
2004年11月20日 日常どもです。
自分が土曜に必ずとってよいほど見る番組があります。
夜遅いのですが「僕らの音楽」という番組です。
まあ、他のものに比べるとかなり落ち着いている。
しかも取り上げるのは必ず1アーティスト。
他の番組に比べるとしっかり掘り下げられるので好感が持てます。
本日は「愛といえば大塚です」こと大塚愛が出ていた。
多分、今年の歌姫といえばきっと彼女のことをさすでしょう。
いままではどうでも良いアーティストだったりしました。
インタビューを見ると思っていたよりしっかりしてそうで。。
きちんと音楽のスタンスを考えられているようで、少しイイかなと思ってみたり。
表に立ってイロイロとやる職業って大変だなぁとつくづく思う。
嫌な事があっても、体調が悪くても笑顔でことを進めるのはきっと大変だと思う。
自分みたいに裏方で殺気だってギリギリでやるような職業とは全く正反対だ。
きっと自分では無理だ。
表に立つということは注目を浴びるとともに中傷を常に浴びる。
そんな中、笑顔でいることは非常に大変だ。
そういう苦労を隠してまでも表に立っている人に、中傷を浴びせることができるのかなぁ?
そういう苦労もしたことがないのにそういう中傷を平気で言うような人とは一生友達にはなりたくないなぁ。
どんなときにも「笑」を絶やさないことは重要かなっ。
#「桃ノハナビラ」って大塚愛のファーストシングルだったのね。
自分が土曜に必ずとってよいほど見る番組があります。
夜遅いのですが「僕らの音楽」という番組です。
まあ、他のものに比べるとかなり落ち着いている。
しかも取り上げるのは必ず1アーティスト。
他の番組に比べるとしっかり掘り下げられるので好感が持てます。
本日は「愛といえば大塚です」こと大塚愛が出ていた。
多分、今年の歌姫といえばきっと彼女のことをさすでしょう。
いままではどうでも良いアーティストだったりしました。
インタビューを見ると思っていたよりしっかりしてそうで。。
きちんと音楽のスタンスを考えられているようで、少しイイかなと思ってみたり。
表に立ってイロイロとやる職業って大変だなぁとつくづく思う。
嫌な事があっても、体調が悪くても笑顔でことを進めるのはきっと大変だと思う。
自分みたいに裏方で殺気だってギリギリでやるような職業とは全く正反対だ。
きっと自分では無理だ。
表に立つということは注目を浴びるとともに中傷を常に浴びる。
そんな中、笑顔でいることは非常に大変だ。
そういう苦労を隠してまでも表に立っている人に、中傷を浴びせることができるのかなぁ?
そういう苦労もしたことがないのにそういう中傷を平気で言うような人とは一生友達にはなりたくないなぁ。
どんなときにも「笑」を絶やさないことは重要かなっ。
#「桃ノハナビラ」って大塚愛のファーストシングルだったのね。
やすです(^-^)。
昨日は大学の友人と呑みでした。
久しぶりにカラオケなんて二次会に行ってまいりました。
大体一年半ぐらいぶりのカラオケ。
最近は呑みでも二次会も大体呑みになってしまうことが多々あったのでかなり新鮮な気分。
最近の曲でも知っているものが多かったが、いかんせん歌うと大変難しい。
テンポがとりづらいのと音程が高い。
たいていかなり低くしないと歌いづらい。
歌い手の質が上がったのかな?
新旧交えてかなり歌えた。かなり楽しかった。
たまには車ネタがないっていうのもありで。
本日は朝から自分の車で横浜市内をうろちょろしていました。
戸塚カントリクラブあたりの道は楽しすぎです。
坂あり、カーブありでかなり楽しめた。
きっとあのあたりの景色だけを見ると誰も横浜だとは思わないはず。
昨日は大学の友人と呑みでした。
久しぶりにカラオケなんて二次会に行ってまいりました。
大体一年半ぐらいぶりのカラオケ。
最近は呑みでも二次会も大体呑みになってしまうことが多々あったのでかなり新鮮な気分。
最近の曲でも知っているものが多かったが、いかんせん歌うと大変難しい。
テンポがとりづらいのと音程が高い。
たいていかなり低くしないと歌いづらい。
歌い手の質が上がったのかな?
新旧交えてかなり歌えた。かなり楽しかった。
たまには車ネタがないっていうのもありで。
本日は朝から自分の車で横浜市内をうろちょろしていました。
戸塚カントリクラブあたりの道は楽しすぎです。
坂あり、カーブありでかなり楽しめた。
きっとあのあたりの景色だけを見ると誰も横浜だとは思わないはず。
やすです。
こんばんはっす(^-^)。
梅雨にはいりましたね〜。
なんともいえないこの季節。
休みも少ないですしね〜。
車でのお出かけも少なくなりそうですしね。
<ドライブは晴れた日に限ります!>
せいぜい、地元のスーパーに買い物に出かけるぐらいかな?
梅雨が明けるまではナカナカ車の出番はないのかも(*_*)。
ところで、梅雨に似合う花といえばあじさい。
この時期のんびりと電車に揺られて見にいくのが好きです。
あじさい寺と呼ばれる鎌倉の明月院。
ベタな名所ではあるがやはり素晴らしい。
円覚寺、建長寺、東慶寺など北鎌倉をノンビリ歩くのも今の時期が一番いいと思います。
ちなみに他にもいろんなところにもあじさい寺と呼ばれるところがあるみたいです。
(いまYahooで調べて初めて知った(^^;; )
今週末にでも行ってこようかな?
こんばんはっす(^-^)。
梅雨にはいりましたね〜。
なんともいえないこの季節。
休みも少ないですしね〜。
車でのお出かけも少なくなりそうですしね。
<ドライブは晴れた日に限ります!>
せいぜい、地元のスーパーに買い物に出かけるぐらいかな?
梅雨が明けるまではナカナカ車の出番はないのかも(*_*)。
ところで、梅雨に似合う花といえばあじさい。
この時期のんびりと電車に揺られて見にいくのが好きです。
あじさい寺と呼ばれる鎌倉の明月院。
ベタな名所ではあるがやはり素晴らしい。
円覚寺、建長寺、東慶寺など北鎌倉をノンビリ歩くのも今の時期が一番いいと思います。
ちなみに他にもいろんなところにもあじさい寺と呼ばれるところがあるみたいです。
(いまYahooで調べて初めて知った(^^;; )
今週末にでも行ってこようかな?
やすです。
昨日はさむすぎっす。
冬かと思った。雨も冷たかったし。。。
なんか風邪気味だし。。
昨日は休みなのに社外プレゼンをしてきました。
なんとかできて一段落。
これで気持ち的にラクになりました〜(フゥ)
それにしても寒すぎっす。
桜を楽しみに今日は車でぶらぶら走ったがまだ咲いておらず。。
来週が見ごろなのかな〜。
さっきまでNHKの年金の話をしてた。
年金は難しいね〜。
大学のゼミでも年金を取り上げたことがあるけどむずい。
論点多すぎ。
もらうほうは多いほうが良いきまっているし、払うのは少ないのがいいのが良いにきまっている。
ワガママなものです。
ちなみに自分は払っています(とられてる?)
この話はまた機会があればしたいな〜。
自分のやや専門かつ生活にもかかわる話なので。。
明日からまた会社っす。
早いので寝ます。。
昨日はさむすぎっす。
冬かと思った。雨も冷たかったし。。。
なんか風邪気味だし。。
昨日は休みなのに社外プレゼンをしてきました。
なんとかできて一段落。
これで気持ち的にラクになりました〜(フゥ)
それにしても寒すぎっす。
桜を楽しみに今日は車でぶらぶら走ったがまだ咲いておらず。。
来週が見ごろなのかな〜。
さっきまでNHKの年金の話をしてた。
年金は難しいね〜。
大学のゼミでも年金を取り上げたことがあるけどむずい。
論点多すぎ。
もらうほうは多いほうが良いきまっているし、払うのは少ないのがいいのが良いにきまっている。
ワガママなものです。
ちなみに自分は払っています(とられてる?)
この話はまた機会があればしたいな〜。
自分のやや専門かつ生活にもかかわる話なので。。
明日からまた会社っす。
早いので寝ます。。