昨日書く予定のものを本日書きます。
申し訳ない。。。
川越の方面に遊びに行きました。
喜多院に行きたいな〜と思っていたり。
そんなわけで行ってきました、川越のほうへ。
家→第二京浜→戸越IC→首都高→C1外回り等→戸田南IC→新大宮パイパス→指扇→川越
思ったより順調にいけました。正月3が日であちこちで渋滞かな〜と思っていたのですが、意外。。
指扇から川越に向かう16号から富士山がキレイに見えました。
結構大きな山だったので多分富士山です。
冬の透き通った空だから良く見えるのですね〜。
川越市街はトンデモない渋滞でした。
びっくり!
車がホントに動かない。川越を散策するのは諦めました。
駐車場も多くは満車でしたし。
結構初詣やバーゲンの客でごった返していそうでした。
川越って思ったより都会な感じがした(失礼??)。
結局、川越はとんでもない渋滞にウンザリしてパスしました。
当初の目的は達成は出来ず。
今度来るとするか〜。
その後、ずっと西へ向かって走っていきました。
結構雪が残っておりました。
さすがに道路全体が雪な所はありませんでしたが。。。
日高市、飯能市といった自分ではきっと来ないだろうというところをドライブ(神奈川県民なもので。。)。ローカルな感じでよいですね〜。友人が住む秩父に近いもので行ってやろう思ったのですが、正丸峠が凍結で怖そうなのでヤメました。
その後は家に帰るモードで帰宅。
川越→飯能→青梅→413号→八王子→南大沢→多摩ニュータウン→鶴川→市ヶ尾→家。
帰りは八王子市内が超渋滞。
やはり3が日だけありますね〜。
雪っぽいところを結構通ったので車が汚れたなぁ。
来週は晴れれば洗車かな?
現在の走行距離7973キロ。
もうすぐ8000キロですね。
申し訳ない。。。
川越の方面に遊びに行きました。
喜多院に行きたいな〜と思っていたり。
そんなわけで行ってきました、川越のほうへ。
家→第二京浜→戸越IC→首都高→C1外回り等→戸田南IC→新大宮パイパス→指扇→川越
思ったより順調にいけました。正月3が日であちこちで渋滞かな〜と思っていたのですが、意外。。
指扇から川越に向かう16号から富士山がキレイに見えました。
結構大きな山だったので多分富士山です。
冬の透き通った空だから良く見えるのですね〜。
川越市街はトンデモない渋滞でした。
びっくり!
車がホントに動かない。川越を散策するのは諦めました。
駐車場も多くは満車でしたし。
結構初詣やバーゲンの客でごった返していそうでした。
川越って思ったより都会な感じがした(失礼??)。
結局、川越はとんでもない渋滞にウンザリしてパスしました。
当初の目的は達成は出来ず。
今度来るとするか〜。
その後、ずっと西へ向かって走っていきました。
結構雪が残っておりました。
さすがに道路全体が雪な所はありませんでしたが。。。
日高市、飯能市といった自分ではきっと来ないだろうというところをドライブ(神奈川県民なもので。。)。ローカルな感じでよいですね〜。友人が住む秩父に近いもので行ってやろう思ったのですが、正丸峠が凍結で怖そうなのでヤメました。
その後は家に帰るモードで帰宅。
川越→飯能→青梅→413号→八王子→南大沢→多摩ニュータウン→鶴川→市ヶ尾→家。
帰りは八王子市内が超渋滞。
やはり3が日だけありますね〜。
雪っぽいところを結構通ったので車が汚れたなぁ。
来週は晴れれば洗車かな?
現在の走行距離7973キロ。
もうすぐ8000キロですね。
コメント