金沢旅行最終日。

本日は金沢市内の散策。
宿も金沢なので楽ちん観光。今回の旅行は無理して行き先を決めなかったのがよいのかな?っと。

ゆっくりとおきてノンビリして金沢市内を散策。
東茶屋町にまず行く。
昔の町並みを味わえるみたい。。
徒歩で駅から20分ほどで到着。

こじんまりとはしていたみたいですが、結構風情はありました。
金沢は金箔のほとんどを作っているみたいで金箔にまつわるお店を多くみました。

東茶屋町にも多く見ました。
喫茶店も多くあるみたいでマッタリと良い町並みを見ながらお茶するのもよいかと。。

その後兼六園へ。
まず金沢に行ったら見るべきトコロですね。
これでようやく日本三大庭園を押さえられました。26歳にしてやっとですよ。。

庭はお見事というほかないだろう。きちんと手入れされているし。
さすがですね。松に雪対策用の笠みたいなのものをかけてあったし。(正式名はなんだろう、あれは?)
天気もよかったですし散策にはもってこいだったかも。
雪をかぶった兼六園というのも良いなぁ。

その後カニを買って帰るために少々歩いて近江町市場へ。
金沢の庶民の台所とのこと。
北陸は魚はうまいし市場においてあるものは間違いないと思い期待してGO!
丁度立ち寄ったのが昼過ぎでしたが、閉店ギリギリでイロイロと安くなっていました。結局うまそうなカニを3ハイ買いました。良い買い物が出来てよかったです。そのカニを購入した店の主人がオススメする店へ行く。

ソコにて海鮮丼とカニを食らう。
まさに至福の時。魚好きには最高です。丼といってもご飯はドコ??状態なぐらい沢山魚が入っていました。 
一人あたり5000円ぐらいしましたが・・・

その後ノンビリと武家屋敷。寺町などを散策。
忍者寺を見ました。思ったよりカラクリが多く面白かったです。
忍者といっても忍者が忍んでいたのではないのね。
てっきり忍者になるための修行を行う寺かとおもっていた。。
前田家の存亡を握る重要な寺だったんですね。

その後お土産を買ったりして東京へ。
よく遊びました!

金沢は良い町でした。
個人的に一人でノンビリと遊びに行ってもよいかな?
今回は友人が行きたいところを結構優先したので、次回は自分がお深く味わいたいものをじっくりとみたいなぁ。

それにしても金沢はキレイな人が多かったなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索