2005・旅行最終日。
2005年9月22日 趣味最終日になりました。
長野から家への移動。長野を堪能してきました。
長野→松本→諏訪→韮崎→甲府→河口湖→山中湖→小山→秦野→家。
朝少しノンビリして出発。
友人に美味しい蕎麦を出してくれる道の駅があるという事で朝食がてらソコに向かう。
長野→信州新町の道の駅。
朝が早かった(といっても9時ですが。。)のですが既に開いている。
道の駅としては結構早い開店だ。
(知っているところではふじおやまの道の駅は朝早い。)
さっそく蕎麦を食らう。
うまい。信州といえばそばですがレベルが高い。
温かいそばを食べたのですが、そばの風味が残っていますしねぇ。
今度来たとき(いつ?)にまた食べよう。
朝ごはんを食べ、気分の良いところで松本に向かう。
ひたすらR19を走る。
信州新町→明科→松本。
久しぶりの松本ですので(二年ぶり?)松本城あたりを散策。
松本城あたりに車を止め、城のあたりと開智学校のあたりをウロチョロと。
なんともレトロな感じが味わえ好きです。
松本というと城のイメージがありますが、ナカナカレトロなものも多く良い街です。
そばも美味しいですしねぇ。
ノンビリとした後に帰路を急ぐことに。
昨日宿で気になっていたところがあるので急ぐことに。。
上諏訪温泉に行ってきました。
場所は片倉館。
ここもレトロな温泉です。
昔のおえらい方が、西洋を意識して作ったみたいです。
中に入ると正に西洋の公衆浴場。
この旅行ではイロイロと温泉に入ってきました。
ここが一番度肝をぬかれました。。。。
ここでもノンビリとしすぎていつの間に時間が。。。
お昼に良い時間となってしまった。
当てもなく甲府方面に向かっているときに食べたいものに遭遇。
おぎのや
峠の釜飯の支店を諏訪IC近くにて発見。
い〜もの発見。そのまま店に吸い込まれました。
ホントに久しぶりの釜飯。
美味しく頂きました。
今度は横川本店に行くしかないです。
ここでものんびりしすぎていい加減帰る時間に。
ひたすらR20を南下
諏訪→小淵沢→韮崎→甲府→河口湖→山中湖→三国峠→神奈川県入り
途中白州の道の駅にて休んだもののそれ以外はノンストップ。
アイスクリーム休憩でした。
それなりの国道でしたらスイスイ進みました。
河口湖あたりで見たことのある景色に遭遇。
やっと帰ってきました。。そういう感慨。
三国峠で少し休憩して夜ごはんへ。
去年の旅行と同様になんつッ亭へ。
いい感じに旅も締められたし、そのまま家へ。
今回は1300キロ近く走破。
良く走ったなぁ。
長野から家への移動。長野を堪能してきました。
長野→松本→諏訪→韮崎→甲府→河口湖→山中湖→小山→秦野→家。
朝少しノンビリして出発。
友人に美味しい蕎麦を出してくれる道の駅があるという事で朝食がてらソコに向かう。
長野→信州新町の道の駅。
朝が早かった(といっても9時ですが。。)のですが既に開いている。
道の駅としては結構早い開店だ。
(知っているところではふじおやまの道の駅は朝早い。)
さっそく蕎麦を食らう。
うまい。信州といえばそばですがレベルが高い。
温かいそばを食べたのですが、そばの風味が残っていますしねぇ。
今度来たとき(いつ?)にまた食べよう。
朝ごはんを食べ、気分の良いところで松本に向かう。
ひたすらR19を走る。
信州新町→明科→松本。
久しぶりの松本ですので(二年ぶり?)松本城あたりを散策。
松本城あたりに車を止め、城のあたりと開智学校のあたりをウロチョロと。
なんともレトロな感じが味わえ好きです。
松本というと城のイメージがありますが、ナカナカレトロなものも多く良い街です。
そばも美味しいですしねぇ。
ノンビリとした後に帰路を急ぐことに。
昨日宿で気になっていたところがあるので急ぐことに。。
上諏訪温泉に行ってきました。
場所は片倉館。
ここもレトロな温泉です。
昔のおえらい方が、西洋を意識して作ったみたいです。
中に入ると正に西洋の公衆浴場。
この旅行ではイロイロと温泉に入ってきました。
ここが一番度肝をぬかれました。。。。
ここでもノンビリとしすぎていつの間に時間が。。。
お昼に良い時間となってしまった。
当てもなく甲府方面に向かっているときに食べたいものに遭遇。
おぎのや
峠の釜飯の支店を諏訪IC近くにて発見。
い〜もの発見。そのまま店に吸い込まれました。
ホントに久しぶりの釜飯。
美味しく頂きました。
今度は横川本店に行くしかないです。
ここでものんびりしすぎていい加減帰る時間に。
ひたすらR20を南下
諏訪→小淵沢→韮崎→甲府→河口湖→山中湖→三国峠→神奈川県入り
途中白州の道の駅にて休んだもののそれ以外はノンストップ。
アイスクリーム休憩でした。
それなりの国道でしたらスイスイ進みました。
河口湖あたりで見たことのある景色に遭遇。
やっと帰ってきました。。そういう感慨。
三国峠で少し休憩して夜ごはんへ。
去年の旅行と同様になんつッ亭へ。
いい感じに旅も締められたし、そのまま家へ。
今回は1300キロ近く走破。
良く走ったなぁ。
コメント